こんにちは、上原です。
今日は非常に寒いですね。外では雪がちらついています。
風邪や凍結した道路での運転にはくれぐれも皆さんお気をつけくださいませ。
本日は『施設外就労』についてご紹介したいと思います。
『施設外就労』とは文字通り施設内ではなく他の場所で作業することです。作業の種類は多岐に渡りますが、主に清掃、除草などがメインですね。
その中でも、みらいずが携わっている、焼き鳥「こけこっこ」の作業風景を今日は写真と共にご紹介します。
「こけこっこ」は河崎にある焼き鳥屋さんで、メニュー表などもみらいずが作っています。
ここで開店準備をお手伝いさせていただいており、ほぼ毎日、利用者さん4~5名と職員さんで出かけています。


役割分担をしっかり決め、それぞれが作業を始めます。時間はそんなに長くはありません。30分程度です。
もちろんこの施設外就労、一番重要なのは自分の意思です。体調不良の時って誰にでもありますよね。そういう時は無理に出向く必要はありません。
職員さんにしっかり自分の体調や気分を伝えれば大丈夫です。明日はみらいずの体験や見学を検討中の方のために何かメッセージを伝えられたらと思うので、こういった施設外就労のお話もまたさせてくださいね。
Comments