みらいずの一品!ご紹介
- mirise-yonago
- 9月18日
- 読了時間: 4分
みらいずでは隔週金曜日に昼食とは別にメンバーさんが作る「一品」があります。
今日はそちらをご紹介したいと思います。
Instagramからの引用もあります、ご了承ください。
まずはフルーツポンチから♪


今回のみらいずの一品メニューではフルーツポンチを作りました!👩🍳
フルーツの他にも白玉団子を入れたのですが、普通の白玉団子とは少し変わった絹豆腐入りのお団子にしてみました⚪️✨️
もちもちで柔らかいお団子と甘い果物とシュワシュワの冷たいソーダが、まだまだ続く暑さ対策にピッタリなひんやりデザートになりました!
ミックスベリーを入れたことで紫とオレンジの綺麗なグラデーションになってるところも注目ポイントです☝️🌟
そして、担当してくださったRさんより感想をいただきました🤲
『私は、フルーツポンチを作りました。フルーツポンチの白玉団子がとても作るのが楽しかったし、上手くいきました。思い通りにいったのでよかったし、おしゃれでかわいかったです。』
記事:R
なかなか無いお団子作り体験で職員も一緒に作りながら和気あいあいとした雰囲気で完成させることが出来ました💮💯
Rさん、今回もありがとうございました!
また次回もよろしくお願いします😊🎶
お次はバタフライティー

【バタフライピーティー】
バタフライピーとは⋯ アントシアニンを豊富に含むハーブで、様々な効果が期待できます。主な効能としては、知能向上・解熱・抗菌・抗ストレスなどがあります。また、天然色素であるアントシアニンは、レモンなどの酸性のものを加えると色が変化するため、見た目も楽しめます✨️
今回担当された優さんよりコメントをいただきました🤲
『一品でドリンクを作るのは初めてでした。化学反応で色が変化するのはとても面白いな、と思います🥼
レモンの香りが手にしばらく残ってて癒されました🍋』
記事:優
見た目も涼しく、味もさっぱりしていてこの夏にピッタリのメニューでした!色の変化も面白く施設内から凄い!綺麗!などの感動の声がありとても素敵なお昼になりました✨
今回もありがとうございました🙌
また次回も楽しみにしてます!♫
まだまだいきますよ、続いてはシュークリーム

今回は、初めてのシュークリームに挑戦!
ビギナーばかりで、「どうかな?合ってるかな?」なんて、言い合いながらのお菓子作りでした!
この旗🚩は、優さんデザインのオリジナルです!
表と裏(写真にて)で、それぞれ考えて描いてくださってます!
要注目☝️です😺
『クッキーのようなシュークリームが出来上がりました。もう少し膨らんでくれたら良かったのですが難しかったです💧
また次回にリベンジする機会があればまた作りたいです!』
記事:優
優さん、膨らまなかった反省点から、作ったその日に、帰ってまたご自宅でもトライされたそうです!
すごい向上心👏
こうして、何がいけなかったか、探究心と行動力は私達も見習って行きたいですね!✨
最後にこちら あじさいゼリー♪

毎回メンバーさんも職員さんも楽しみにしている
『本日の逸品✨』☺️
今回は 食べるのがもったいないくらい考えてくれたメンバーさんMさんより感想~🤗✨️
『綺麗な仕上がりになって嬉しかったです🥰
色味も鮮やかになりミントのアクセントも味を出して、思わず写真を撮ってしまいました!
「食べやすく、美味しい」と好評を頂けてて良かったです☺️』
みんなで 美味しいゼリーを食べて 和気あいあいとした時間を過ごせました~!✨️
次の逸品も楽しみです♪
※※※※※※※※※※
私は、金曜日定休となっているので「一品」を一度も味わったことないのですが、写真や話を聞いて、羨ましいなぁと思っているところです。
いいですよね、メンバーさんのアイディアが現実になるって素敵じゃないですか♪
そして、それが叶うのがみらいず!これからもメンバーさん職員さん関係なくいろんなアイディアで素敵な「一品」を作っていってほしいと思います♪




コメント