夏が来たー!…けど、もう暦の上では秋!
- mirise-yonago
- 8月9日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
毎日暑い日が続いてますが、皆さん体調を崩されてませんか?
熱中症に気をつけて、みらいずでもメンバーさん、職員さん共に日々頑張っています。
8月一発目のレクは折り鶴、箱折り体験、すごろくコミュニケーションでした♪
折り鶴は、終戦記念日を前に、当たり前の生活ができることに感謝をし、改めて平和への祈りを込めて折りました。
中には、職員さんがメンバーさんに折り方を教わるなど普段とは異なる風景も見られました。


箱折りは、作業の一環で今までしたことないメンバーさんも体験してみようということでみんなで取り組みました。「できた!」と嬉しそうな声も聞かれ、今後の戦力も増えていきそうです♪
続いて、すごろくコミュニケーション!
これは、すごろくをしながら当たったお題について話をし、聞く側は聞いた後に拍手をして、良かった時には「良かったカード」を相手に出し、感想を述べるというルールです。
お題には、尊敬する人は誰?や、1日だけなれるとしたら何になりたい?など様々で内容によっては、得意そうに話されるメンバーさんや一生懸命考え込むメンバーさんもいて、普段は知らなかったメンバーさんの一面が見られたりして、最後に「話が聞けて良かったです」といい機会になったようです♪
ちなみにこのすごろく、SST=ソーシャルスキルトレーニングというもので、社会で人と人が関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身に着ける訓練のことをいいます。
ゲームを通して、「ルールを守る」「勝ち負けの結果を受け止める」「仲間と相談や協力をする」など多くの社会的スキルの要素が含まれています。


最後に…猛暑の中、通所してきたメンバーさんに労いと感謝の気持ちを込めてアイスが配られました。
すると、さらにいいスマイルがたくさん見られました♪
ひんやりアイスでクールダウンしながら心も体も満たされたレクとなりました。
さて、お盆が近いですが、みらいずの予定は以下のようになっています。
12日…半日作業
13~17日…お休み
この時期、お祭りやイベントも多く、出かける方も少なくないと思いますが、怪我や病気などすることなく、18日また元気に会いしましょう♪




コメント